WindowsをMacで

2009/05/01

Mac VMware Windows

Windows on Mac

新しいMacBookを買ったらしてみたいことがあります。

それはWindowsをMacで、です。

色々調べてみると、今持っているWindowsノートパソコンの環境をそのまま持ってこられる方法がありました。

VMware FusionとVMware Converterを使った方法です。



VMware FusionはMacのデスクトップでWindowsを動かせるので、Spacesに割り当てておけば切り換えも簡単そうです。

ざっくりした手順

  1. WindowsノートパソコンにVMware Converterをダウンロードしインストール(VMware Converterはフリー)。
  2. VMware Converterを起動し、外付HDDにWindows仮想マシンのイメージを作成。
  3. Mac BookにWindows仮想マシンのイメージを移動。
  4. MacBookでVMware Fusion起動。(VMware Fusionは有料、トライアル版あり?)設定がいるようです。
  5. Windows起動、プロダクトアクティベーション。

気になるのは最後のアクティベーション。試しにやってみようと思います。MacBookを買ったら。。。

関連サイト

Mac OS X上でWindowsを動作させる仮想化ソフト「VMware Fusion」では、「VMware Converter」という環境移行ツールを使うと、手元のマシンのWindowsをまるごとVMware用の仮想マシンに変換できる。

その後

MacBook Proを購入し、VMware Converterを使用しVMware FusionにWindows環境をそのまま移動することができました。

システム構成が大幅に変わっているということで再アクティベーションが必要でしたがオンライン経由で問題なくできました。
また、Windows 7へのアップデートもできました。

移行後のWindowsノートパソコンも使える状態でしたが、インターネットに繋げると、どちらか使えなくなる?という話がインターネット上にあったこともあり、使用するのをやめました。

自分の写真

mimito

世界中を旅するノマドなミニマリストに憧れているものの、デザインとプログラムの間で迷子になったあげく、たくさんの物に囲まれ、引きこもりがちな生活を送っております。複雑系とか多世界解釈とかよくわからないけど、興味津々です。

Archive

Label

QooQ