![はがきデザインキット2020](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgILc6il_BGyxQst3oQypKn3pycUwWcoRqyf8rBMDJ3tRDNKkmx_1MwlNZvm-YR_BuTGk8KoJi6ykQPqfRp8DKV917cSCt79nG-AkxH1CAwtor6CxmL__R6APzaFWHMoElMTF8vrg/s320/hagakidesignkit.png)
はがきデザインキット2019は起動していたのに、2020にアップデートすると起動しなくなってしまいました。
どうやらはがきデザインキット2020の問題ではなく、原因はAdobe AIRの方だったみたいです。
症状
!["Adobe AIR.framework"は壊れているため開けません。](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhqBb2PdNl0mHhtkhbmRSP0G30oVwIVRVPafftdO2otFftZkxOecVAAmYrSXUdBgqSAecS5-q0jEG69WRsIHkSMwDf76ve5_0hL-iGOsQ5Ai6lq9YVFuogchyphenhyphenRLFZHh8fQ-zafaPg/s320/frameworks0.jpg)
起動しようとすると「"Adobe AIR.framework"は壊れているため開けません。」と表示され起動できません。
!["Adobe AIR Uninstaller.app"は壊れているため開けません。](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQRFCa1tKU9xzf5bRi9yK7b8DDVeQixgbnT8z0IxepFb7YZxRlE6TV2motIHOK6YT597P8Ptul4HmNGupMQc5hhvsou8ICRTH6_fDg6MCb8l_cmPTJUALaEqCXRXYLtdyrF-dCAQ/s320/uninst.jpg)
Uninstaller.appを起動しても「"Adobe AIR Uninstaller.app"は壊れているため開けません。」と表示されるため、アンインストールもできません。
ゴミ箱に移動して削除し、再インストールしても同様。
セキュリテイとプライバシーの実行許可云々は関係ありませんでした。
How to Use the Workout Creator on macOS Catalina | TrainerRoad(英語サイト)
最終的に参考サイトの方法でできました。
同じ症状の方はできるかもしれませんが、内容をあまり理解せず備忘録として記載しておりますので、試す場合はバックアップをとるなどして、十分に注意してください。
手順
Frameworksに移動
Macintosh HD > ライブラリ > Frameworksに移動します。![Frameworks](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEibXOFCGZOi0v07lOrrELAZ7mTj7JbpTDQDT3stszgoVwZ2LMDoGf-Zlb38zxAE92VhnCpNUhctAFozWzfU3t0oBOFcvjJ8p_TQ6ld774V9x8JBgxdEpohMThTi-Z0Ol0N44EBkRw/s400/frameworks2.jpg)
Frameworksで検索してもいいかもしれません。たくさんでてくるかもしれませんが、ライブラリのFrameworksです。
ターミナルを起動
Frameworksを副ボタンのクリック(2本指のクリックなど、右クリック)。![フォルダに新規ターミナル](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgSDjmmbFWNgD0DOdlvRARFVPJ8tzBDHYMIIgJwEkrEm2FVQyDAINhGaTIBeZij3Cy9zQbEOTxudYnQGIYuA38U2C2mDsYrDJarUQU-u5zBfe9bsk8peOpeOJIHjo94EJOO3L21xA/s320/frameworks.jpg)
「フォルダに新規ターミナル」を選択
ターミナルが起動します。
コマンド入力
ls
ls
と入力することで現在位置が表示されます。lsコマンド
ファイル、フォルダを一覧表示する
念の為、Adobe AIR.frameworkが表示されることを確認したほうがいいかもしれません。
xattr
xattr "Adobe AIR.framework"
と入力。xattrコマンド
拡張属性を表示します。
「com.apple.quarantine」と表示されると思います。
この拡張属性の「com.apple.quarantine」を削除することで起動できるようです。
xattr -dコマンド
xattr -d com.apple.quarantine "Adobe AIR.framework"
と入力します。xattr -dコマンド
-dで拡張属性を削除します。
sudoコマンド
エラーが出る場合(今回試したときは、[Errno13]と出ました。)sudoコマンド
管理者権限のコマンドです。管理者パスワードが求められます。
sudo xattr -d com.apple.quarantine "Adobe AIR.framework"
と入力します。管理者権限を発動し削除します。鍵マークが表示されるのでパスワード入力します。何も表示されませんが入力できているので入力しおえたらエンターを押してください。
確認のxattr
再度「xattr "Adobe AIR.framework"」を入力することで「com.apple.quarantine」が表示されなくなっていることが確認できたら成功です。![]() |
コマンド入力が赤色、黄色が結果 |
0 件のコメント:
コメントを投稿