YouTubeでdrikinさんがDaVinci Resolveの編集ライブをされていました。 キーボードでできるだけ手を動かさずに編集できるようにキーボードカスタマイズをして効率化されているのに感銘を受けました。
何事も効率化は大事だなと。
キーボードのカスタマイズ
「DaVinci Resolve」 >> 「Keyboard Customization...」よりカスタマイズが可能です。
リップル
Qに割り当て(先頭を再生ヘッドの位置へ)
Wに割り当て(末尾を再生ヘッドの位置へ)
デフォルト |
再生
Fに割り当て(前のアイテム)
Hに割り当て(次のアイテム)
デフォルト |
タイムライン
Xに割り当て(クリップを分割)デフォルト |
編集
Uに割り当て(取り消し)デフォルト |
Rに割り当て(やり直し)
デフォルト |
ライブ保存
知りませんでしたが、設定で自動保存ができるようです。「DaVinci Resolve」 >> 「環境設定」 >> 「ユーザー」 >> 「プロジェクトの保存とロード」 で、「ライブ保存」「プロジェクトのバックアップ」の設定をすることができるそうです。
「ライブ保存」は常に保存してくれているらしくクラッシュなどした場合にも保存してくれているようです。
「プロジェクトのバックアップ」では、バックアップの頻度を設定しておけるようです。
プラグイン
よくわかりませんが、プラグインというのがあるそうです。NS1(設定20)
Vocal Rider(設定ラウドボーカル)
1 件のコメント:
コメントを投稿