![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhu3MRIBVrv3n_5ya6aGQfsy7vGA8LwY9Epnd8Xit_BGBS4HZ3puDxvel8CcbTnjV0k1gw1m7OlNF-Jb3vT8gVaXKAVP5nTo-kSe9eoXFmMxuc5fHx4fBmyR1mQxPFr52Jngv2dYQ/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2019-11-07+14.20.02.png)
Macで画像処理を行うことの出来るフリーソフトです。
使い方メモ
画像操作を行うと画像は全て別ウィンドウで開きます。【切り抜き】
画像の切り抜きたい部分を+マークで選択した状態で画像操作のクリッピングを選択し行います。
ショートカットはoption+command+cです。
【部分的に色を塗る】
特殊効果のノイズ・モザイクを選択。ツールパネルが開くので、+マークで塗りつぶしたい箇所を選択し
重ね塗り行います。
【画像サイズを任意のサイズにリサイズ】
画像操作の拡大・縮小…を選択。ツールパネルの縦横のサイズ又は%を指定しリザイズをクリック。
ToyViewer は単なる画像ビューアソフトではなく、多彩な画像操作機能を持つことを特徴とします。起動も高速です。数種類の画像形式で表示、保存が可能です。ディレクトリ内、ZIP/RAR アーカイブ内の画像を連続表示する機能も備えています。
0 件のコメント:
コメントを投稿