Cam Twistのエフェクトを試してみた

2010/07/09

Mac 映像制作

CamTwist Studio



スカイプでデスクトップを相手にみせながら説明しようと思い導入したMac用フリーソフトのCam Twistですが、デスクトップを表示することはもちろんPinP(Picture in Picture、画面に小さい画面を表示させる)やエフェクトをかけることも出来ます。

Cam Twistで出来るエフェクト

【Step 2: Select some effects】



  • ASCII Art…画像を文字に変換。色変更可。
  • BlackAndWhite…白黒にする。
  • Blue Print…全体を青色っぽくする。色変更寒色系可。




  • Blur…ぼかし効果。強弱変更可。
  • Brightness…明るさ調整。他、コントラスト、彩度調整可。
  • Bubbles…下から気泡が出てくる。




  • Bulge…中心が膨らむ。度合い調整可。
  • BulletHole…ガラスに銃弾が当たった跡。
  • BulletTIme…マトリックスの銃弾を避けるのが出来るような効果。画像なし(動画でないと分かりません)。




  • Bump…中心が歪む。
  • City Lights…夜景のような効果。度合い調整可。
  • Clock…時間表示。日付あり、時間のみ(色、サイズ、フォント、位置変更可)。




  • Color Controls…色をコントロール、彩度、輝度、コントラスト調整可。
  • Color Invert…色を反転。
  • ColorPencil…鉛筆画。




  • ComicBook…外国のコミックのような効果。
  • Compound Eye…複眼。度合い調整可。
  • Concert…コンサート照明のような効果。




  • Countdown…カウントダウンが出来ます。時間、フォント、色、位置など変更可。
  • Crystalize…ステンドグラス風。度合い調整可。
  • Cube…画面全体が立方体になり回転。スピード変更可。




  • Dent…中心に吸い込まれていくような効果。位置変更可、度合い調整可。
  • Dot Screen…ドット。大きさ、輝き、色変更可。
  • Earthquake…地震のような効果。画面を揺らす。※上の画像は揺れているイメージを再現してみました。




  • Edge Work…輪郭白黒。度合い調整可。
  • Edges…輪郭。度合い調整可。
  • Exposure Adjust…露出補正。度合い調整可。




  • False Color…2色カラー。色変更可。
  • Film Stock…映画のような効果。アクセプト比などいろいろ調整可。
  • FishEye…魚眼。




  • FlameOn…炎上。下から燃え上がります。
  • Flip-Flop…左右上下反転。左右のみ上下のみも可。 
  • Gamma Adjust…ガンマ補正。度合い調整可。




  • Glow…発光効果。度合い調整可。cleanEdge(四方向隅の効果のON/OFF)。
  • Halo…天使の輪。大きさ、位置変更可。
  • Image Downloader…大きさ、リフレッシュタイムの設定、位置、URL変更可。




  • Image Overlay…イメージを重ね合わせる。Imageにドロップして反映。サイズ変更、位置変更、反転など可。
  • Image Resizer…リサイズ。Stretch、Fit、Fit Over Color、Fill、Fill And Clop。背景色変更可。
  • Internet Relay Chat(IRC)…IRCを表示できるようです。接続設定、位置、フォント、サイズ、色、背景など変更可。




  • iTunes Song…iTunesで再生されているアーティスト名、"曲名"を表示。フォント、サイズ、色、位置、ジャケット表示./非表示変更可。
  • Kaleidescope…万華鏡。動きがあり。反射の数、速度、位置変更可。
  • LeftRightMirror…左右鏡。




  • LetterBox…上下に無地色を挿入します。割合、色変更可。
  • LightTunnel…放射トンネル効果。量、位置変更可。
  • Line Overlay…輪郭色を重ねる。量、色(各所)変更可。




  • Line Screen…ボーダーライン。量、光量、色調整可。
  • LR Flip…左右逆転。
  • ManyCam Webcam…ManyCam(http://www.manycam.com/)を使えます。エフェクトを組み合わせることも出来るようです。




  • Matrix…映画マトリックスのような効果。上から下に文字が流れてきます。
  • Mirror…鏡に映したような効果。
  • Monochrome…モノクロ。色変更、度合い調整可。




  • Motion Blur…モーションブラー。量、方向調整可。
  • Msa_badtv…受信状態が悪いテレビのような効果。いろいろ調整可。
  • Msa_FrostedGlass…すりガラスのような効果。すり具合、透明度調整可。




  • N-Square…いっぱい並びます。もっとたくさん並べることが可能です。
  • Neon…ネオン。光量、色調整可。
  • Old movie…古い映画のような効果。いろいろ調整可。




  • Pinch…ぐにゃっとした感じになります。度合い調整可。expand
  • Pixellate…ピクセル。量、柔らかさ調整可。調整でモザイクのようにも出来ます。
  • Pointillize…点。量、位置、密度、スケール、背景調整可。




  • PopArt…ポップアート。アンディ・ウォーホルの作品のような効果。
  • Posterize…ポスター風にする。
  • qCharcoal…炭色。黒一色になり何も移りませんでした。調整可。




  • qComicNoir…コミックのような単純化した効果。度合い調整可。
  • qMercurialMe…溶けた金属のような効果。度合い調整可。
  • qOgre…気持ち悪い感じになります。度合い調整可。




  • qOnFire…炎。度合い調整可。
  • qSlime…スライム。色変更可。
  • qVortex…渦。度合い調整可。動くと面白いです。




  • RotatingApple…りんごマーク回転。色、大きさ、位置変更可。
  • RotatingText…文字が手前から奥(左から右)に回転。文字、フォント、サイズ、色、位置など変更可。
  • Rotation Translation…画像を回転。度合い位置変更可。




  • RSS Ticker…URL、位置、背景、色、フォント、サイズなど変更可。スクロール、リバース可。
  • RSS Ticker II…右から左に文字が流れます。URL、サイズ、フォント、色、スピード、位置変更可。
  • Scrolling Text…右から左に文字が流れます。色、位置、文字、フォント、サイズ変更可。




  • Sepia…セピア色にします。
  • Sharpen…シャープにします。度合い調整可。
  • Snowfall…雪が降ってきます。スピード、量変更可。いい感じです。




  • Sobel…エッジ検出したような効果。
  • Solid Color…無地の四角形。サイズ、色、位置変更可。
  • SparkleTrail…動きに合わせて光の残像。




  • SpotLight…スポットライト。バットマンON/OFF切り替え可。
  • Squeeze…押し潰したような効果。度合い調整、位置変更可。
  • Stretch…伸びる。




  • TakeOnMe…白黒のクロム風の効果。
  • tb_chromaZoom_1.0…カラー放射。赤、緑、青。度合い調整可。
  • Telestrator…ペンで文字や絵がかけます。ペンサイズ、色、消しゴムあり。




  • Text…文字表示。文字、フォント、サイズ、色、位置など変更可。
  • Text Iterator…文字が奥から手前に表示されます。文字、フォント、サイズ、スピード、色、位置など変更可。
  • ThermalCamera…サーモグラフィのような効果。




  • Thought bubble…吹き出し。メッセージ、大きさ、フォント変更可。
  • tix…位置、色、大きさ変更可。24Hour切り替え可。
  • Tracer…残像のような効果。静止した状態でも色の変化あり。度合い調整可。




  • Twirl…渦巻きのような効果。度合い調整、位置変更可。
  • Upside Down…逆さまになる。
  • Watercolor…水彩画。



  • WeatherBug…天気、温度。Zip code、大きさ、フォント、位置、単位(F or C)変更可。※Zip codeを変えて試してみましたが、うまく表示されませんでした。




  • XRay…X線。レントゲンのような効果。
  • Zoom…ズーム。0-10倍まで。
  • Zoom Blur…放射のような効果。度合い調整、位置変更可。



あまりにも多くてビックリ!

追記
画像追加しました。
Cam Twistであればスカイプで認識しないDVカメラ(HDVは不可)などもCam Twistに認識させ、スカイプ側でカメラにCam Twistを設定することで使うこと出来ます。

UstreamではUstream ProducerまたはProを使うことでHDVでも可能です。

自分の写真

mimito

世界中を旅するノマドなミニマリストに憧れているものの、デザインとプログラムの間で迷子になったあげく、たくさんの物に囲まれ、引きこもりがちな生活を送っております。複雑系とか多世界解釈とかよくわからないけど、興味津々です。

Archive

Label

QooQ