あいちトリエンナーレ2010

2010/10/16

Art

2010

名古屋で開催されている「あいちトリエンナーレ」をみてきました。

トリエンナーレは3年に一度行われる国際美術展覧会だそうです。
愛知県でも2010年から3年に一度開催される!?というようなことがインターネットを検索してみるとかいてありましたが、定かではないです。

-
あいちトリエンナーレ2010
テーマ:都市の祝祭 Arts and Cities
会期:2010.8.21-10.31
会場:愛知芸術文化センター、名古屋市美術館、長者町会場、納屋橋会場、他
http://aichitriennale.jp/
-

今回(10/15)は愛知芸術文化センターと長者町会場へ行ってきました。
いくつか写真撮影OKなものもありました。

■愛知芸術センター

有料会場:愛知県美術館10階と8階

草間彌生

草間彌生
水玉!


三沢厚彦 + 豊嶋秀樹

三沢厚彦 + 豊嶋秀樹
白クマ!

テレビニュースで取り上げられていた蔡國強(ツァイ・グォチャン)の和紙に火薬を使ってかいた絵画もありました。
特に印象的だったのは、ジャン・ホァンの先史時代の巨人(ヒーロー)でかなり大きな人型のインスタレーションで牛皮で覆われていているものと、曾建華(ツァン・キンワ)のプロジェクターを使ってうねうねと流れるテキストが床に映されているものでした。

■長者町会場

有料会場:スターネットジャパンビル、万勝S館、長者町繊維卸会館

渡辺英司

渡辺英司
A!


ナタリヤ・リボヴィッチ & 藤田央

ナタリヤ・リボヴィッチ & 藤田央
くろいのもいました!

自分の写真

mimito

世界中を旅するノマドなミニマリストに憧れているものの、デザインとプログラムの間で迷子になったあげく、たくさんの物に囲まれ、引きこもりがちな生活を送っております。複雑系とか多世界解釈とかよくわからないけど、興味津々です。

Archive

Label

QooQ